アマチュア無線局 JQ1QNV のページです。

私がこのページでやろうとしてることは、情報の提供です。こんなことを書くとなんだか偉そうです が・・・
私がアマチュア無線に関する情報を集める時の手段としては、ローカルとの情報交換、書籍、インターネット検索がおもな手段ですが、最近はインターネットに よる情報収集の比率が大きくなって来ています。また、基本的にはこういったものは Give and take だと思いますし、同じ趣味の人が情報を出し合うことでより一層アマチュア無線の世界が深まり、拡がっていくと思います。それなので、私が体験したことをこ こで公開しようと思います。メモ程度の備忘録やら、クラブの会報誌向けに書いた記事の焼き直しですが、ここを見た人が何かヒントを得られれば良いかなと思 います。

備忘録(1)note

備忘録(2)ssブログ(古い投稿)


あいさつ(旧)
JQ1QNV自己紹介
メイカーの端くれとして(2016-11-05 追記)


パケット     redhat8でfbb     fbbの日本語化   
21MHzダイポールの製作   
vine2.6 での AX25動作確認  
7pserv 7plusのインストール    ish をvine2.6に入れてみる
サイドトーン発信機の製作
fedoraでパケット
CW 運用について   
セミブ レークイン回路の製作   
FT -817用コントローラ(LINUX 版)
IC -7400用メモリーキーヤーメッセージ入力プログラム(LINUX版)
ax25mond でパケットをモニターする   
移動運用 FT-817用簡易スタンド
14MHz用垂直ダイポールアンテナの製作   
手帳のカバーを作った(お裁縫)      pomeraでログ   
1.9MHzでなんとか出られるアンテナ
移動運用で車用のバッテリーを使う    
ICOM のリグを USB で動かすインターフェース
IC-7400 で PSK31 を運用する場合の出力調整方法(IMDの測定)
10mグラスファイバーロッドで使用する 50MHz用コリニアアンテナの製作
6m用ヘンテナの製作
回転体アンバランス振動模型の製作と実験
IC-911DでのFT8運用におけるマイク端子入力レベルによる歪の影響
スピーカーボックスの中に Raspberry Pi とオーディオアンプを組み込んで「radiko」「らじる☆らじる」の受信機にしてみた。


                                                                                            工事中(見るなとは言わない)




Copyright (C) 2020.11 Kadowaki Isamu